カテゴリー
未分類

人口動態という未来予想図

読んだ本の中で、おすすめしたい本を紹介していきたい。

河合雅司さんが書かれた本「未来の年表」を読まれたことがあるでしょうか?

2017年に発行された本で、私は増版された2018年ごろ書店で買って読みました。

この本を読んで、私なりに今後10年後の日本の教育現場を想像してみたく思います。

副題の「人口減少日本でこれから起こること」として、人口動態変化が、最も確かな未来予想図であると力説され、人口減少の歯止めがかからない日本は、人口動態の変化によって、社会そのもののあり方が変化していくだろうと書かれています。

かなり説得力のある内容です。