カテゴリー
歯科

歯科医師の進路による収入の違い

歯科医師に対するイメージはどんな感じでしょうか?
一昔前1970-1980年頃までは、金持ちのイメージでした。
しかし歯科医師過剰が進み、それが世間にも認知され2010年以降は、お金持ちのイメージは消え、むしろ学費などの費用対効果を考えたら割に合わないことが知られるようになりました。
さて、私は2022年でもうすぐ歯科医師免許を取得して20年が過ぎようとしており、ベテランといわれることが多くなってきました。その間、歯科医師になったのち、地方国立大附属病院の口腔外科で2年間研修し、2年間の間に地方病院でも研修し、その後医学部大学院に進学、海外留学、歯学部教員など、他の歯科医師よりは多彩な経歴を持っていると思います。
こうした経験から、歯科医師の進路による収入の違いを見聞きするに至り、その情報を共有したく思います。
ただし、確たるデータがあるわけではなく、あくまで「推測」です。